荏原製作所は1912年に創業され、1920年に正式に設立され、東京に本社を置く100年の歴史を持つ日本企業であり、東京証券取引所に上場している。
荏原グループは、建設・工業、インフラ、エネルギー、環境、精密・電子の5つの事業分野を中心に、世界範囲で100社以上の関連会社を持っている。 主な製品は、ポンプ、冷凍機、冷却塔、ファン、タービン、ごみ焼却プラント、真空ポンプ、CMP装置、廃棄物処理プラント、めっき装置などがある。
荏原グループは、これからも技術力を元に成長し続け、持続可能な社会づくりに貢献するとともに、製品・サービスを提供することにより、世界の人々の豊かな暮らしを支えて行く。
調査データにより、荏原グループのLNG(液化天然ガス)用カスタマイズポンプ、CMP装置、ドライ真空ポンプは、世界シェア1、2位を占めている。 荏原グループのポンプは、中国の「引黄入晋」や「南水北調」などの国の大規模プロジェクトに採用されているほか、シノペック、ペトロチャイナなど中国の石油化学産業会社に高品質な製品を数多く提供している。
本社 | 〒144-8510 東京都大田区羽田旭町11-1 |
創業 | 1912年(大正元年)11月 |
設立 | 1920年(大正9年)5月 |
資本金 | 798億円 |
従業員数 | 連結 19,095名 単体 4,287名 |
売上収益 | 連結 6,808億円 |
主要产品和服务 | ポンプ、冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、真空ポンプ、CMP装置、排ガス処理装置、めっき装置 |
(2022年12月31日まで)
畠山一清は1881年(明治14年)石川県金沢市で生まれる。大学は東京帝国大学に進学し機械工学を専攻した。
大学時代に恩師となる井口在屋博士に出会い、井口博士は当時、東京帝国大学工学部の教授であり水力学ならびに応用力学の権威として知られており、ポンプについても研究していた。井口博士の理論を事業化するために、畠山一清が1912年にゐのくち式機械事務所を立ち上げることになる(荏原製作所の前身)。
設立当初、事務所は工場も資金なく、頭を使って技術を売り物にするしかなかったので、注文の設計以外に井口博士の理論に基づく研究も行い、数は少なくともいいポンプを作ることに精魂を傾けた。事務所設立から3年目で、ついに自己資金で最初の工場を日暮里に持った。工場設立当初の規模が小さかったが、汚水処理現場へ設置した口径760ミリの渦巻ポンプや、排水場へ設置した口径1140ミリの渦巻ポンプが代表敵にな製品だった。1920年に一清の個人経営であったゐのくち式機械事務所から株式会社荏原製作所へ生まれ変わった。井口博士の発明品に限定せず、さらに製品範囲を広げるため、新工場の場所である荏原郡から社名を取り、荏原製作所として新たなスタートを切った。
荏原製作所が創業当初から世界中で必要不可欠な社会インフラを提供し、産業とくらしを支え、社会や地球環境の維持、改善に貢献してきた。
さらなる100年にむけて
社会に広がる荏原の技術
社会が求めた荏原の技術
荏原の基礎づくり
当ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上およびサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを使用しています。クッキー使用の詳細につきましては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください 。